SSブログ

人の道を外してもいい■おすすめの本・物語:僕の人生に影響を与えた本ベスト10(その10)(10)山月記 [人生を考える本]

(10)山月記

『山月記』中島 敦 (著) に出会ったのは、高校2年生の時の現代国語(現国:げんこくって呼んでいなかった?)の教科書だった。

ちなみに、国語の教科書に載っていて僕の人生を左右した本は多い。例えば、夏目漱石の「こころ」とか司馬遷の「史記」とか。


「山月記」では、己の自尊心のために虎の姿になってしまった詩人・李徴の苦悩が描かれているわけだが、僕は「なんて理不尽な世界なのだ?」と思った。

だって、なぜ、虎にならないといけない?

才能はあるが、狷介で自尊心が高過ぎる李徴と言う男が、詩人を目指すが、志ならず発狂し、虎に変身してしまう、って・・・・・・あり?


高校時代はさ、少し僕も道から外れていたので、ほとんど、授業に出なかったのだけれど、この「山月記」の授業は「たまたま」出ていたので、その偶然に感謝したい。

この小説を知ってからというもの、カフカの「変身」とか安部公房の「赤い繭」(あかいまゆ)とか、不条理の世界に僕は引き寄せられていった。

不条理の世界に近づいたからこそ、開き直って、「だから何?」と強くなれたような気がする。

僕が自殺をしなかったのは、この「山月記」を知ったおかげかもしれない。

人は発狂できるほど、何かにのめり込むことができ、それでもなお、道なかばにして夢が破れることもある。

それが、この世界なのだ。

50歳を過ぎて、読み直してみると、高校生の頃とはまた違った味わい方ができた。(人は虎になっても、生きていける。)


それにしても、わずか十数ページの小品ながら様々な要素が見事に集約され、漢語調の美しい日本語が静謐な緊張感を産み出している。

主人公の去り際の表現の見事なこと!


美しく生きて、なお、それでも駄目かもしれないと思っている人におすすめの本です。


李陵・山月記 (新潮文庫)




李陵/山月記改版




▼カフカの「変身」
  ↓
変身 (新潮文庫)




【中古】afb【古本】変身/フランツ・カフカ






▼安部公房の「赤い繭」収録本『壁』

芥川賞受賞作で作者の出世作。

人間の実存性の危うさと人間を他から仕切るものの代表を「壁」に象徴させて描いた作品。
「S.カルマ氏の犯罪」、「バベルの塔の狸」、「赤い繭」の三部から構成される。
  ↓
壁 (新潮文庫)




【中古】afb【古本】壁/安部公房

【中古】afb【古本】壁/安部公房

【中古】afb【古本】壁/安部公房
価格:210円(税込、送料別)




■■■ 続きはこちら ■■■
   ↓
「おもしろい本、おすすめ小説、人生を変える本、面白い小説、おすすめ本のランキング、お奨めの小説」の紹介サイト

タグ:変身
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。